
-
知っておきたい「銀の力」~微量金属作用の抗菌効果~2024.06.24
近年、AgやAg+という表示がされたさまざまな製品を見かけます。Agとは銀の元素記号であり、銀イオンによる抗菌性能があるという意味を示しています。実は銀をはじめとする微量金属の抗菌力は古代から活用されており、現在も多様な…
コラムを読む -
バスタイムをより快適に~浴室プチリフォームのすすめ2024.05.23
暮らしのクオリティを維持する上でお風呂は重要な住まい設備。できる限りの快適性を求めたいところですが、今ある浴室に少し手を加えるだけで日々のバスタイムがもっと楽しく快適になるかも。そんな観点から「浴室プチリフォーム」につい…
コラムを読む -
トイレ詰まりの原因は木の根?~汚水マスを確認しよう~2024.04.15
一戸建てにお住まいのご家庭で、トイレ詰まりが頻発したり、日常的にトイレの水の流れが悪い、などということがありませんか? 長くお使いのトイレにはこうした現象が発生することがあります。実はこれは便器ではなく排水管や汚水マスに…
コラムを読む -
どんな湯船も交換可能?~浴槽の取替えを検討しよう~2024.03.18
そろそろ古びてきた我が家のバスルーム。掃除も大変だし、使い勝手もちょっと…といったお悩みはありませんか。そこでまず検討いただきたいのが「浴槽の取替え」。浴槽の単純交換からグレードアップも視野に入れつつ、ポイントについてま…
コラムを読む -
家族がお風呂で倒れたら…~知っておきたい一般的な対処~2024.02.16
寒いこの時期、入浴は至福のひと時ですが、反面、ヒートショックや浴室内熱中症など、注意すべきリスクが厳然として存在しています。予防に努めていただきたいのはもちろんですが、もし、入浴中のご家族が浴槽でぐったりしているのを発見…
コラムを読む -
冬なのに熱中症?~「浴室内熱中症」に気をつけて~2024.01.22
寒い時期の入浴時にはヒートショックが危ぶまれますが、実は近年、同じくらい危険なアクシデントとして注目されているのが「浴室内熱中症」。「えっ、冬なのに熱中症?」と驚かれるかもしれませんが、まさしくお風呂の恋しい冬の寒い時期…
コラムを読む -
浴室の大掃除はこうしよう~天井から床、排水口まで~2023.12.15
年の瀬が近づくと、そろそろ気になってくるのが大掃除。特にこの機にしっかりお風呂場を掃除して、新年はピカピカのバスルームで初湯につかりたいものです。そこで、今回は浴室の大掃除をクローズアップ。日頃は手がまわらない天井などの…
コラムを読む -
お風呂は高齢者のうつ病予防に効く?~最新の調査結果より~2023.12.01
ご存じの通り、入浴にはリラックス効果や温熱効果、疲労回復や体の痛みの軽減などさまざまなメリットが期待できますが、高齢者のうつ病予防にも効果があるとの調査結果が今年7月に発表されました。そこで、今回はこの話題についてご紹介…
コラムを読む -
リフォームする時の強い味方~知っておきたい補助金&減税制度~2023.10.17
近年、価値観の多様化や職住近接・一体化、環境問題や省エネへの関心の高まりから、リフォームに踏み切る方が多くなってきました。国も2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、大型の補助金制度を整備するなど、省エネを中心とし…
コラムを読む -
後悔、先に立たず~水まわりリフォームのありがち失敗例~2023.09.15
台所や浴室、トイレといった水まわりは劣化が進みやすく、遅くとも築25年くらいまでには設備更新が必要となります。「よし、この際、理想を実現しよう」と費用をかけて水まわりリフォームを実施し、さぞ快適になったものと思いきや、「…
コラムを読む