戦国武将はお風呂好き?~今に伝わる温泉エピソード~
2024.09.13

戦国武将といえば荒々しく激しい暮らしを送っていたイメージが強いですが、実は合戦の合間などに臣下を引き連れて温泉に出かけたエピソードが数多く残されています。殺伐とした闘争の日々の中、ほっと心安らぐひとときだったかもしれません。今回は有名武将たちの温泉エピソードについてご紹介しましょう。

公衆浴場や銭湯すらなかった戦国時代

まず前提として踏まえておきたいのが、戦国期には現代のような入浴設備は存在せず、公衆浴場や銭湯すらもなかったという事実です。上級武士であっても同様で、日常的な入浴は行水に頼っていました。寺社や貴族宅、大名邸などで「湯殿」という設備を設けているケースもありましたが、床下で少量の湯を沸かして立ちのぼる蒸気を浴びる方式で、これは一種のサウナ。水道設備が存在しない上、燃料が貴重だったため、大量のお湯を要する全身浴など考えられなかったのです。
しかし、庶民はともかく、武将ですらお湯に浸かる機会がまったくなかったかというと、そうではありません。彼らは時折、天然温泉へ湯治に出かけていたからです。

戦国一の温泉好きと呼ばれる武田信玄

JR甲府駅南口の武田信玄像
現在の湯村温泉郷

明智光秀が楽しんだのんびり温泉旅

主君・織田信長を討ったことで天下の謀反人と呼ばれる明智光秀ですが、織田家に出仕する以前の永禄8(1565)年、越前(福井県)の朝倉家に仕えていた光秀は知人や従者とともに山代温泉(石川県加賀市)へ出かけたと『明智軍記』にあります。目的は今で言うあせもの治療でしたが、10日間ほどの滞在の間、寺社仏閣に参拝したり、茶会を催したり、越前から届いた素麺を皆で食べたりと、ずいぶんとリラックスして過ごし、あせもも全快しました。
光秀の入浴好きを物語るエピソードは他にもあり、京都の親しい公卿宅の石風呂を10日ほどの間隔で2度も借りたという話も別の史料にあります。綺麗好きで繊細な悲劇の武将の横顔が浮かんでくるようです。

坂本城址公園(滋賀県大津市)の明智光秀像
明治期の共同浴場を復元した山代温泉古総湯

太閤秀吉が愛した古湯・有馬温泉

豊臣秀吉が非常に気に入り、40代後半から晩年までの15~16年間に、公式記録にあるだけでも9回も訪れたのが有馬温泉(兵庫県神戸市)。当初は阿弥陀寺を宿所にして、側近の石田光成や千利休らの茶人、妻のねねなどを呼び集め、茶会を催したりしていましたが、ついには民家に代金を弾んで立ち退かせ、自分専用の御殿「湯山湯殿」を建てるなど、本格的に別荘化を図るに至りました。
もとより有馬温泉は草津や下呂と並ぶ日本3大名泉として古来より知られた名湯ですが、天下人である秀吉が入れ込んだことでさらにその名を轟かせたと言われます。「湯山湯殿」の跡地からは岩造りの湯船などが見つかっています。

有馬温泉の豊臣秀吉像
有馬温泉の天神泉源

徳川家康が始めた「温泉宅配」

徳川家康もまた温泉に見せられた武将の一人。家康が愛したのは熱海温泉(静岡県熱海市)で、記録に残る初訪問は慶長7(1602)年のこと。江戸幕府を開いた翌年の慶長9年(1604年)には二人の息子を連れて再訪し、7日間滞在したと史料にあります。温泉がすっかり気に入った家康は、京都で病気療養中だった配下の大名・吉川広家への見舞いの品として、何と熱海の湯を樽に詰めて運ばせました。まさしく史上初の「温泉宅配」ですが、これが「御汲湯」として徳川家で代々引き継がれ、歴代将軍の入浴用に熱海から江戸城まで温泉樽の人力輸送が行われました。特に8代将軍吉宗が大変好んだようで、もっとも頻繁だった時期には8年間で3,643個の湯樽が運ばれたといいます。
こうして将軍家御用達となったことで、漁村だった熱海は一躍有名に。平和な時代のもとで温泉旅行が庶民にまで広まったこともあり、今日に続く一大温泉地としての地位を確立しました。

JR静岡駅北口駅前広場に建つ徳川家康像
熱海の古泉源の一つである大湯間歇泉

強大な戦国武将すら手が届かなかった内風呂の普及

他にも上杉謙信や織田信長、伊達政宗などにも温泉エピソードがありますが、徳川将軍家の「御汲湯」は別として、彼らが望んでも得られなかったのが、いわゆる「内風呂」。実は我が国の一般家庭に内風呂が普及したのは、第2次世界大戦後の経済成長期のことなのです。
そうした意味では、私たちは強大な戦国武将すら手が届かなかった内風呂の恩恵に浴していると言えます。折しもこれからの季節は浴室リフォームに最適の秋。便利で使いやすい浴室設備のもと、日々のバスタイムを存分に楽しみましょう。

浴室リフォームは、水まわりのプロにご相談を
長く使い続ける設備だけに、浴室のリフォームは利便性や快適性、安全性に富んだ設備導入をめざしたいもの。そのためには頼りになる専門家のサポートが不可欠です。
『ゆーゆーネット』に加盟している組合員企業は、それぞれの地元で長年にわたって地域の皆さまの暮らしを支えてきた水まわりのプロばかり。お近くの販売店までお気軽にご相談・ご用命ください。

〈商品例〉

TOTO システムバスルーム『サザナ』
・お掃除ラクラクほっカラリ床
・人間工学応用「ゆるリラ浴槽」
・コンフォートウェーブシャワー
・床ワイパー洗浄(きれい除菌水)*
・自動洗浄してくれるおそうじ浴槽* … etc.
*はオプション
●メーカーサイト

Housetec システムバスルーム『ルクレ』
・石けんカス発生を抑える「クリン軟水」シャワー
・除菌楽すてヘアキャッチャー
・自動洗浄機能付き「おそうじ浴槽」
・清掃性にも優れた「温クリンフロア」… etc.
●メーカーサイト

LIXIL ユニットバスルーム『スパージュ』
・「S」リラックステクノロジー
・スイッチ1つでラクラク洗浄「おそうじ浴槽」
・ぱっとくるりんポイ排水口
・きれいサーモフロア … etc.
●メーカーサイト