組合の歴史-平成期

 
平成 30年(2018年)
  • 国内研修を実施
平成29年(2017年)
  • 原 弘彦氏、第9代理事長に就任
  • 組合創立50周年記念式典を開催(ホテルニューオータニ)
平成25年(2013年)
  • 宮田 秀幸氏、第8代理事長に就任
平成24年(2012年)
  • 組合青年部設立30周年式典を開催(八芳園)
  • 第1回婦人研修会を開催
平成21年(2009年)
  • 大津 富男氏、第7代理事長に就任
  • 組合員(エネスタ)統廃合を経て、広域圏を除き「東京ガスライフバル店」に完全移行
平成20年(2008年)
  • お客さまにワンストップで対応する「東京ガスライフバル店」の設立が順次開始
  • 商法改正に伴う中小企業等協同組合法の変更を受け、定款を全面的に見直し
  • 第4回をもってお絵かきコンテストを終了
平成19年(2007年)
  • 組合青年部が近畿住宅設備協同組合青年部「未来研究会」と第1回青年部東西交流会を開催
平成18年(2006年)
  • 組合創立40周年記念式典を開催(銀水荘)
  • 新購買システムの運用およびゆーゆーネットCRM(顧客管理システム)の提供開始
平成17年(2005年)
  • 第1回お絵かきコンテストを開催
  • ガス工事CAD提供開始
平成16年(2004年)
  • ガスホームショップから「機器取扱店」へ名称・呼称を変更
平成15年(2003年) 組合機関誌「ゆーゆーネット」200号
  • 真田 英春氏、第6代理事長に就任
  • 組合機関誌「ゆーゆーネット」200号を発刊
平成14年(2002年)
  • 組合に「新会計システム」を導入
平成13年(2001年)
  • 飯田 昌興氏(第5代理事長)、東京都知事表彰を受賞
  • 組合員ネットショップ「たのめ-る」の全店実施
平成12年(2000年)
  • 組合ホームページ「ゆーゆーネット」を開設
平成11年(1999年)
  • 耐久ステンレスフレキ管「ゆーゆートップライン」を発売
平成9年(1997年) 組合創立30周年記念式典
  • 組合創立30周年記念式典を開催(ホテルオークラ)
平成8年(1996年)
  • 組合愛称「ゆーゆーネット」およびロゴマークを決定
平成7年(1995年)
  • 増田 一男氏(第4代代表理事)、東京ガス社長功労感謝状を授受
  • 飯田 昌興氏、第5代理事長に就任
  • 兵庫県南部地震を受けて、義援金を送金
  • 日本住宅リフォームセンターより増改築相談員研修会の実施者として承認
平成5年(1993年)
  • 増田 一男氏(第4代代表理事)、藍綬褒章を受賞
  • CADシステムを導入(CADセンター開設)
平成4年(1992年)
  • 第1回海外研修ツアー実施
平成2年(1990年)
  • 増田 一男氏(第4代代表理事)、東京都知事表彰を受賞
平成元年(1989年)
  • 東京都住宅供給公社と風呂釜保守点検契約を開始