平成29年(2017年) |
- 原 弘彦氏(第9代理事長)に就任。
- 組合創立50周年記念式典(ホテルニューオータニ)
|
平成25年(2013年) |
|
平成21年(2009年) |

- 大津富男氏(第7代理事長)に就任。
- 2年間にわたり組合員(エネスタ)統廃合が実施され、広域圏を除き東京ガスライフバル店に完全移行。
|
平成20年(2008年) |
- 4月から東京ガス、エネスタ、東京ガス・カスタマーサービス業務を再編・集約し、お客様のご要望にワンストップで対応する「東京ガスライフバル店」設立スタート。
- 商法改正ともない組合法も変更され、定款内容を全て見直し。
- お絵かきコンテストが初期の目的を成し遂げ第4回で終了。
|
平成19年(2007年) |
- 組合青年部が近畿住宅設備協同組合青年部「未来研究会」と絆を深め、「第1回青年部東西交流会」を実施
|
平成18年(2006年) |
- 組合創立40周年記念式典(銀水荘)
- 新購買システム運用開始
- ゆーゆーネットCRM(顧客管理ステム)提供開始
|
平成17年(2005年) |
- 第1回お絵かきコンテスト開催
- ガス工事CAD提供開始
|
平成16年(2004年) |
|
平成15年(2003年) |

- 真田英春氏(六代理事長)に就任
- 組合機関誌「ゆーゆーネット」200号発刊
|
平成14年(2002年) |
|
平成13年(2001年) |
- 持分廃止により無償増資、資本金63,000千円に増大(21,000千円)
- 飯田昌興氏(第5代理事長)東京都中小企業功労者として都知事表彰
- 組合員事務機器購入合理化のため「ネットショップたのメール」開始
|
平成12年(2000年) |
|
平成11年(1999年) |
- 耐久ステンレスフレキ管「ゆーゆートップライン」発売
|
平成9年(1997年) |
 |
平成8年(1996年) |
|
平成7年(1995年) |
- 兵庫県南部地震に義援金を送る
- 増田一男氏(四代理事長)、東京ガス社長功労感謝状授与
- 日本住宅リフォームセンターより増改築相談員研修会の実施者の承認を受ける
|
平成5年(1993年) |
- 増田一男氏(第4代理事長)、藍綬褒章受賞
- CADシステム導入(CADセンター開設)
|
平成4年(1992年) |
|
平成2年(1990年) |
|
平成元年(1989年) |
|