梅雨時から夏にかけての風呂給湯器トラブル~原因と対応策~
2023.06.12

風呂給湯器の不具合といえば使用頻度の高い冬というイメージがありますが、実は梅雨時から夏にかけてもトラブルが起こりやすい季節です。特に10年、20年と使い続けている経年の風呂給湯器は、悪天候などの影響を受けやすく、時に深刻な故障に見舞われることも。そこで今回は梅雨時から台風、大雨などが多い夏場にかけての風呂給湯器トラブルについてご紹介しましょう。

トラブル① 突然のリモコンブラックアウト

台風や豪雨の際、突然、給湯器のリモコンがブラックアウトしてしまったら、当然ながら故障を疑う方が多いと思われます。本当に故障の場合もありますが、実はこうした現象の多くは大雨などで漏電防止のために給湯器の安全装置が働いたことによる一時的なもの。その場合、ご家庭のブレーカーも落ちているケースがほとんどですので、天候回復を待ち、ブレーカーを戻してみましょう。

風呂給湯器のリモコンがダウンしたら…
ご家庭のブレーカー

トラブル② 給湯器内部への雨漏り

2000年代以降に発売された給湯器であれば構造的にまず起こらないケースですが、古くて腐食が進んだ給湯器の場合、大雨などの際に内部に雨水が侵入し、ガスの燃焼等に不具合が発生することがあります。また、配管まわりが腐食してしまうケースも。不具合が続くようなら専門業者に修理を依頼しましょう。

すっかり腐食が進んでしまった給湯器
給湯器の配管まわり

トラブル③ リモコンのエラー表示

リコモン画面にエラーコード「111」や「112」が出ている場合は点火不良が起きています。梅雨時など高温多湿な環境で発生しがちなトラブルです。こうした場合は給湯器が使用している電源タップまわりが乾いているのを確認してから、電源コンセントを抜き差ししてみましょう。それでもエラー表示が消えないようなら場合は、修理を検討する必要があります。

赤丸部分がエラーコードの表示箇所
赤丸部分が電源タップ

修理依頼は信頼がおける地元の業者に

風呂給湯器の修理は給水やガス関連の資格が必要なため、素人がDIYで行うことはできません。信頼がおける専門事業者、それも、できれば後々の相談やフォローも行ってくれる地元の業者に点検・修理を依頼しましょう。
その結果、もし風呂給湯器の交換が必要となった場合は、早めにオーダーされることをおすすめします。コロナ禍による海外の部品製造工場の稼働率低下で風呂給湯器は品薄状態となりました。現在、かなり状況は改善されましたが、一部商品では入荷に時間がかかることもあります。長期にわたりお使いになられた風呂給湯器は早めの交換をおすすめします。

給湯器の修理・交換は、水まわりのプロにおまかせください
風呂給湯器は快適な暮らしを支える大変重要な住宅設備であり、長期にわたって使用するものだけに適切な事業者にゆだねたいものです。
『ゆーゆーネット』に加盟している組合員企業は、それぞれの地元で長年にわたって地域の皆さまの暮らしを支えてきた水まわりのプロばかり。『ゆーゆーネット』のお近くの販売店まで、お気軽にご相談ください。

〈商品例〉

ノーリツ ガス温水暖房付ふろ給湯器 GTH-C(P/V)60-1シリーズ
・排気ガスの熱を再利用する「エコジョーズ」タイプ
・「浴室モニター」などの見まもり機能で安心入浴
・自動で風呂配管を洗い流すスマート配管クリーン
・「わかすアプリ」で遠隔操作が可能
●メーカーサイト

ハウステック ガス給湯器 WZシリーズ
・「エコジョーズ」タイプ
・各種見まもり機能で安心入浴をサポート
・残り湯をクリーンに保つUV除菌ユニットあり
・エコ運転モードやオートストップなど便利機能も
●メーカーサイト

パロマ 給湯暖房熱源機 DH-CE2016SAWL
・「エコジョーズ」タイプ
・自己診断機能
・配管クリーン機能
・低温度出湯32℃
●メーカーサイト

パーパス HARMONY SERIES AXiS
・「エコジョーズ」タイプ
・塩害対策、自動配管クリーン機能など
・スマホアプリ等が使える無線LAN対応リモコン
・エネルギーの使用状況を見ることができる「HEMS対応」
●メーカーサイト

リンナイ RUF-ME2406AWシリーズ
・驚きの入浴効果! マイクロバブルガスユニット内蔵
・「エコジョーズ」タイプ
・グッドデザイン賞受賞
●メーカーサイト